モンスターカレンダー

« 2017年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

写真の最近のブログ記事

140102-2 
明けましておめでとうございます。
2013年も十勝の実家で新年を迎えました。
元旦は全道的な悪天候となりましたが、それでも初日の出を拝めたところは多かったみたいです。
この写真は今日、1月2日の日の出です。
吹雪の中での撮影で、この後直ぐに雪の中に隠れてしまいました。

130929-1 
三笠市幾春別にある旧住友奔別炭鉱。
写真はそのシンボルでもある立坑櫓です。
これは道道からでもその姿が見られますが、この奥には廃墟マニアにはたまらない外観の石炭積み出しホッパーの建物があります。
でも、この敷地内は普段から立ち入り禁止なので、遠くから眺めて我慢するしかありませんでした。
ところが、ここを会場に標題のイベントが開かれて、期間中はこの建物の中に入れるのです。
これはもう行くしかないですね。朱鞠内湖キャンプの帰りに寄り道してみました。

130820-1 
夕立が上がった後の曇って良いですよね。
それに夕日が絡んできたら、更に印象的な風景となります。
仕事帰りにびしょ濡れになりましたが、その代わりにこんな風景を楽しめたので良しとしましょう!

130603-1 
今回の江差線を使った旅を思いつくのには、この映画が少なからず影響していました。
森田芳光監督の遺作ともなったこの映画は、鉄道ファンの若者たちの友情と恋を描いたものですが、こんなほのぼのとした日本映画も僕は好きです。
そしてこの映画を観て僕は、鉄道ファン、じゃなくて、鉄道おたくファンになりました。(笑)
同じ鉄道好きでも、その分野は撮り鉄、乗り鉄、音鉄、車両鉄、時刻表鉄とか、色々あるんですね。
奥が深いです。

130503-1
GW後半四連休の初日は、朝からずーっと雨。
明日と明後日の予報も雨、これじゃあさすがに何処にも行けません。
パソコンの前で写真の整理をしていたら、前半三連休で十勝の実家へ行っていた時の写真にちょっと変わった雲の様子が写っていたので、それでもアップしておくことにします。
この写真、既に日が傾いて暗くなっていたのに、上空の雲にだけ陽が当たって、ちょっと不思議な風景でした。

130207-1 
ナショナルジオグラフィック社が発行している写真集です。
かみさんが「欲しい、欲しい!」と言うので、買わされました。(^_^;
ぽつんと写っている写真が好きなのだそうです。

130101-1 
2013年の初日の出は、芽室町新嵐山のスキー場からです。
十勝で初日の出を見るのに何処か良い場所が無いかなと探していたら、このスキー場が元旦の朝6時半からリフトの無料運行をしているのを知りました。
最初はここを歩いて登ろうなんて考えていたのですが、リフトが動いているとは、なんてありがたいんでしょう!

120605

昨日の夜は部分月食が見られました。
札幌での食の最大は20:03、気が付いた時は20:55となっていたので危うく見逃すところでした。

私のカメラのズームレンズじゃ、これが精一杯の画像です。

120101-1 
あけましておめでとうございます。
穏やかな新年となっています。
今年の初日の出は日勝峠へいってみました。
手前の山がちょっと邪魔になるんですが、狩勝峠から見る日の出に勝るとも劣らないです。

014 
十勝の実家に来ています。
穏やかな大晦日です。
天気も良かったので、今回は日勝峠越えで来てみました。
写真は日勝峠展望台から眺めたヌプカウシヌプリ。
少し雲がかかっていますが、午後からは雲一つ無い十勝晴れ。
大雪の山々まで、くっきりと見えました。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9

最近のコメント

冷え込んだ朝
L ぽんた 01/25
L ヒデ 01/25

今年の紅葉は福原山荘で
L いしやま 10/19
L ヒデ 10/20
L いしやま 10/20

枯れ木の人生
L アサ妻 03/28
L ヒデ 03/29

これがジュエリーアイス!
L アサ妻 02/08
L ヒデ 02/08

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

アーカイブ