モンスターカレンダー

« 2006年7月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

ライバルサイト

| コメント(3) | トラックバック(0)

自分でホームページを運営していてどうしても気になるのがそのアクセス数であり、 北海道キャンプ場見聞録のトップページにもアクセスカウンターを設置している。
このカウンターの数字は、増えやすくしようと思えばいくらでもそう出来るし、 正確なアクセス傾向を把握するために同じ人からのアクセスはカウントしないとかどうにでも変えられるので、 その数字はあくまでも目安にしかならない。
それでもやっぱり、その増え方は気になってしまう。
ホームページを開設して以来、毎年そのアクセス数は増え続け、 前年同月と比較すると2割前後はアクセス数が増えているのがここ数年の傾向である。
こうしてアクセスが増え続けている間はホームページの更新を続けるモチベーションも維持できるけれど、 もしこれが次第に減り始めても同じかと問われると、ちょっと自信が無い。
最近の傾向を見ていて、そんな事態はここしばらくは無いだろうと高をくくっていたら、突然それは訪れたのである。
6月に入った途端、前年のようなアクセス数の伸びが無くなってしまった。勿論、前月よりは格段に増えているのだけれど、 去年の6月と比べると明らかに少ない。
結局6月トータルの数字は去年より5%程減ってしまったのだ。ついにこの時がやって来たのかと言う気持ちだった。

060731-1
ところで、どうしてここに来てアクセスが減ってしまったのだろう?
私のサイトの場合、シーズンオフのアクセスは比較的何時も見に来てくれるような常連さんの占める割合が大きくて、 キャンプシーズンに入るとキャンプ場情報を求める目的だけのアクセスが一気に多くなる。
最近のキャンプ場の空き具合を見ると、キャンパー自体の数がかなり減ってきて、それに伴ってサイトへのアクセスが減ったとも考えられる。
サイトそのものがが飽きられてきたんじゃないの?と言う考えは、あえて無視することにする。

それともサーチエンジンでの検索結果に何か変化があったのだろうか?
最近SEOと言う言葉を良く聞くようになった。これは、サーチエンジンの上位に自分のWebページが表示されるように工夫することで、 「サーチエンジン最適化」とも呼ばれている。
企業のホームページなどではSEOが重要になってくるが、私のサイトでも昔からそれに似たようなことはずーっと続けてきたつもりである。
その成果が現れているのかどうかは分からないけれど、Googleで「キャンプ場」のキーワードで検索すると「北海道キャンプ場見聞録」 が検索結果の10番以内には表示されるようになった。
私が他人に自慢できることと言ったらこれくらいしかない。
もしもこれが変わってしまったら自慢できることが一つも無くなってしまうと焦ったけれど、検索結果に特に変化は無かった。
となると、やっぱりキャンパーが減っているのが原因なのだろうか?

私の管理しているサイトでもう一つ「Hokkaidou Camping Netowork」と言うのがある。
久しぶりにそのアクセス状況を調べたところ、そのアクセスの多さにびっくりしてしまった。
「何だこれは!」
これまでは北海道キャンプ場見聞録のおまけのサイトとして、アクセス数も見聞録よりは常に下回っていた。 ところがその状況は6月に入って完全に逆転していたのである。
不思議に思ってそのアクセスログを分析してみたら、Yahooからのアクセスが格段に増えているのがわかった。
試しにYahooで、「北海道 キャンプ場」の二つのキーワードで検索してみたら、Hokkaidou Camping Netoworkが1番目、見聞録が2番目に表示される結果になっていた。
これまでは何処の検索サイトで検索しても、この二つのキーワードで検索したら見聞録が確実に1番目に表示されていたのである。
この1番、2番の差は大きい。
キャンプ場のことを調べようと思って1番目のHokkaidou Camping Netoworkにアクセスする。 自分で言うのも何だけれど、このサイトはキャンプ場を調べるのにとても役に立つ。
検索者はここの情報で満足してしまい、2番目に表示された見聞録のことなど頭の片隅にも残っていないのである。
検索サイトの中ではGoogleが優勢になってきているけれど、まだまだ一般ユーザーはYahooを利用する人が圧倒的に多い。 SEOの最終的な目標はやっぱりYahooで一番目に表示されることなのである。
060731-2

調 べてみたら、自分のサイトのアクセス数を減らしていたのは自分が作ったもう一つのサイトだった。
Hokkaidou Camping Netoworkは元々がSEO作戦の一つとして、 見聞録のアクセスを増やすために作ったサイトである。
まさかそのサイトにアクセスが逆転されるとは思ってもみなかったけれど、まあこれならばモチベーションが下がってしまうことも無いだろう。
それにしても7月に入ってからは、ここには毎日1000件を越えるアクセスがある。
やっぱりキャンパーの数は減っていないようで、夏休みが終わるまで北海道のキャンプ場は一時の賑わいをみせることになりそうだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hokkaicamp.com/blog.hokkaicamp.com/mt5/mt-tb.cgi/441

コメント(3)

月に25,000件のアクセスってすごいですね。
単にいままでが多すぎるような気が・・・(^^ゞ

以前と違いキャンプに関するホームページやBlogも増えてきましたし、キャンパーの高齢化やそれによる趣向のちがいなど色々な側面が有りそうですね。

ただこれからも参考にさせていただきたいと思っております、アクセス数だけにこだわらないヒデさんらしい運営を願っています。

ちなみに私のところは季節の変動は無いのですが月1,000件くらい、おまけで作ったBlogのほうがはるかに多いんです。(-_-;)

おおたにさん、こんにちは。

今まではインターネットが普及段階にあったので、アクセスも年々増え続けていたのでしょうね。
それが現在はかなりの家庭にインターネットが普及し、そろそろ右肩上がりの状況も望めなくなってきたのだと思います。
おおたにさんの言うとおり、これからはネットの内容もますます細分化されていくでしょうし、その中で見聞録は果たしてどの方向へと進んでいくのでしょう?
その答えは多分、我が家がこれから何の遊びに夢中になるかによって変わってくるのかも。(笑)

>その答えは多分、我が家がこれから何の遊びに夢中になるかによって変わってくるのかも。(笑)

トレーラーとかキャンピングカーなんてどうでしょう(^o^)丿

コメントする

最近のコメント

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

クリスマスリース
L 頑固爺さん 11/30
L ヒデ 11/30
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/06
L 頑爺 12/06

何をはじめる気?
L Yamada 11/08
L ヒデ 11/08
L MK 11/18
L ヒデ 11/18
L 頑固爺さん 11/23
L ヒデ 11/23

黄金色に染まる十勝へ
L さとう 11/05
L ヒデ 11/06

錦秋のトナシベツ渓谷を下る
L 匿名 10/17
L ヒデ 10/18

アーカイブ