モンスターカレンダー

« 2014年2月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728

いいねの数って?

| コメント(2) | トラックバック(0)

最近は、ホームページのアクセス数などを見て一喜一憂することも無くなってきた。
アクセスしてきた人が、どれだけ真剣にその内容を見てくれているかは、その数字だけでは判断できないのである。
ちなみに、このブログでアクセスの多い記事は、最近数年の集計では「GARMIN eTrex 20 購入」とか「タヌキのため糞とクマの糞」、「三毛別羆事件復元現地」などである。
要は、検索される機会の多いキーワードを含んでいる記事のアクセス数が多いだけの話に過ぎない。
そうやってアクセスしてきた人が、私のブログそのものに興味を持ってくれることなど、百に一つも無いのが現実なのだ。
しかし、このブログにフェイスブックのいいねボタンを設置してからというもの、いいねの数がどうしても気になってしまう。

ブログを読んだ人が、何を思って良いねボタンをクリックしてくれているのかは定かではない。
話題に興味があるからクリックする人、内容が面白かったからとクリックする人、挨拶代わりにクリックする人、このボタンは何だろう?と思って意味も分からずにクリックする人。
理由は色々とありそうだが、記事によって数字がかなり違ってくるので、多くの人の興味を惹く内容の記事ほど、いいねの数も多くなっているのは確かだろう。

でも、自分が面白いと思って書いている記事といいねの数は、必ずしも連動してはいないのである。
過去の記事でいいねが一番多かったのは「1日3回のゆきはね」だった。
「えっ?何でこれなの?」って感じである。
自分としては、楽しい川下りや山スキーの話の方が、皆もいいねと言ってくれるだろうと勝手に思っていたのだ。

身近な話題の方が共感を得やすいということだろうか?
確かに、他人が楽しく遊んでいる記事を読んで自分まで楽しく感じるのは、本当に趣味を同じくしている人間くらいかもしれない。
一方、雪はねの話は北海道に住んでいれば、皆に共通の話題である。

いいねの数の多少はともかく、書いた記事に対する反応が直ぐに返ってくるのは、なかなか面白い。
これまで長い間ホームページを続けているけれど、それを読んだ人がどう思ってくれているのかは全く分からず、ただ一方的に情報を流し続けているようなものである。
たまに「何時も楽しみに見ています」と掲示板に書き込みがあったりもするが、批判的な書き込みやメールが届くことも度々である。
いいねボタンの反対、いくないねボタンが無いのも良いシステムなのかもしれない。

たまに自分のブログに、政治ネタや時事ネタを無性に書きたくなる時がある。
でも、そんな時は大体、世間一般の人とは違うことを考えていることが多く、それをそのままブログに書いてしまうと問題発言になってしまいそうなので、ひたすら我慢しているのである。
いいねボタンがあると、その反応が確かめられて面白そうだが、やっぱり止めておくことにする。
フェイスブックの「友達」が、いっぺんに減ってしまいそうだから。(笑)

それはそれとして、いいねの数は気にしないで、これからもこの見聞ログには自分の書きたい事だけを書いていくつもりである。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hokkaicamp.com/blog.hokkaicamp.com/mt5/mt-tb.cgi/1412

コメント(2)

「いいね!」は読んだよ、でよく使いますね。
自動「いいね!」的にしたくないので全部「いいね!」はしませんが(^^)

そうか!
読んだよの意味もあるんですよね。
自分なんか、読む前にいいねを押してることもあるもんな~。(^_^;

コメントする

最近のコメント

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

クリスマスリース
L 頑固爺さん 11/30
L ヒデ 11/30
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/06
L 頑爺 12/06

何をはじめる気?
L Yamada 11/08
L ヒデ 11/08
L MK 11/18
L ヒデ 11/18
L 頑固爺さん 11/23
L ヒデ 11/23

黄金色に染まる十勝へ
L さとう 11/05
L ヒデ 11/06

錦秋のトナシベツ渓谷を下る
L 匿名 10/17
L ヒデ 10/18

アーカイブ