モンスターカレンダー

« 2011年3月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

自粛からは何も生まれない

| コメント(12) | トラックバック(0)

こんなメールが届いた。
「メールが被災地および関係者の方々の重要な通信ツールとなっている現状に鑑み、メルマガ配信サービスの運用を当面の間、自粛させて頂きます。」
同じような内容のメールが他にも沢山届いているが、果たしてメールの自粛によって被災地の方々の通信環境が改善されるのだろうか?
札幌テレビ塔のライトアップも消されていた。
節電のためと思われるが、道内でいくら節電しても東北や関東へ送電する量が増えるわけではない。
またぞろ意味のない自粛の波が、日本中に広がり始めているようだ。

計画停電を回避できるのならば、不夜城東京が夜の間くらいその活動を停止しても良いのかもしれない。
そうは思っても、それが関東・東北以外の地域に広がっていったとしたらどうだろう?
節電自体は悪い事ではないけれど、ただ「被災地の事を考えれば、われわれも自粛しなければならない」との考えだけで節電に走るのはどうかと思う。
それによってマイナスの影響を受けてしまう人が、必ず何処かで出てくる筈だ。
そのうちに、旅行も自粛、娯楽も自粛となっていくのは目に見えているし、そうなればもっと多くの人達が影響を受けることになる。

個人として、止むに止まれぬ気持ちから何かを自粛しようと考えるのは全く構わないが、それが企業や社会全体としてとしてそんな風潮に流れていくことは別である。
昭和天皇が亡くなった時を始まりとして、日本では何か不幸な出来事が起こる度に「自粛」するのが一つのブームにでもなったような観がある。

困るのは、「こんな時に不謹慎だ」と言い始める人間が必ず存在することだ。
何が不謹慎なのだろう?
そう言う人達は被災者のことを思って断食でもしているのだろうか?

まあ、そんな人間のことはどうでも良い。
私は、自粛からは何も生まれてこないと思っている。
まして今回の災害では日本の国そのものが危機を迎えているのである。
そんな時に自粛などしていたら、経済がますます沈滞化するだけである。

こんな時こそ元気を取り戻さなければならない。
喪に服するのは七日間だけで十分だ。
それを過ぎれば、被災された方々の状況を気にかけながら、ちょっと不便な事が増えたとしても、前向きな気持ちで普段どおりの生活を続ければ良いのである。
世の中の風潮に流される事無く、自分自身の考えて行動しよう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hokkaicamp.com/blog.hokkaicamp.com/mt5/mt-tb.cgi/996

コメント(12)

私もヒデさんと全く同感です。
ご存じわたくしの所はサービス業、一昨日もマスコミから取材が来ました。
どこどこ(同業他社)は、なになにを止めたようですがおたくの処では
何か対策を取られていますか?と
いいえ、特に対策はとっておりませんよ。
えぇぇ、何も自粛していないんですかぁと驚きの表情
言ってやりましたよ、いいですか節電する事はとても良い事なのは重々承知しておりますが
あんたマスコミ人なのに知らんのけ?
北海道がいくら頑張っても本州に送電出来る量は60万kwしか送電できんのやぞ!
今ここでウチが電気消して営業自粛してどうなるの?
今こそ我々が元気出さなきゃならん時でしょうが
記者は思惑が外れとても不機嫌な顔になっておりました。
あんたらマスコミがどこどこが自粛・自粛と煽るから益々暗くなるんだと言ってしまいました。
困った事に会社はこの災害に乗じて更なる人員削減と既に限界状態の経費削減に動いています。
こんな時こそ「チャリティー~~」とかで集客し募金活動に参加してもらい
活性化させるべきだと思うのですが、不謹慎でしょうかねぇ!
長文失礼致しました。

今、政府から最大限の節電をするようにと通達が有りました。
確かに節電する事によって発電する為のエネルギーは少し減りますからね。
また油脂も精油所から70%の出荷制限との連絡が来ました。
一部メーカーでは他社から分けてもらっての出荷となっています。
当然、一般ガソリン・軽油にも給油制限の影響が出るかもしれませんね。
とにかく北海道の製油所は最大限の増産体制のようです。

ヒデさん、ぽんたさんのコメントを見て、久し振りにお邪魔しました。

こちらでもメールマガジン、楽天からのセールのお知らせなど
毎日うるさいほど届いていたメールが12日以降届かなくなりました。

中には、自動配信をしてしまったことをわびるメールまで…。

確かにメールサーバーに負荷をかけないようにという配慮は理解できるのですが
行きすぎた自粛ムードにはとまどいを覚えます。

今はそのネットワークを生かして、義援金を募るなど、復興へむけて進むべき時なのに。

何事も自粛ムードの中、被災地以外の地域経済が滞っては、復興はあり得ません。
被災地で生産していたものは、いま元気な地域で生産し、経済活動を止めないことこそ
第一だと思います。

一日でも早い復興を願っています。

ぽんたさん、こんにちは。
akkoさん、お久しぶりです。

日本国中が自粛、自粛と騒いでいる時にこんな事を書いていると、それこそ「不謹慎ですね!」と言われるのじゃないかとビクビクしていましたが、同じ考えの方がいらっしゃる事を知ってホッとしました。(^^;
私でさえそう感じてしまうくらいですから、今の状況はちょっと異常過ぎますね。

ぽんたさんの記者からの取材の話は、今の報道の実態を如実に表していると思います。
記事の捏造とまでは言いたくありませんが、殆どそれに近い記事の作り方じゃないでしょうか。
デスクが頭の中で組み立てたストーリーに添うようなネタを集めに走り回る記者。
そうして書かれた煽り記事は、検察官が被疑者を脅して作った供述調書と同じようなものです。
って、少し強引なこじつけかな。(^^;

それでも、製油所が大きな被害を受けている事を考えれば、関係の無い地域でも節電にはもっと積極的に取り組んだ方が良さそうですね。
キャンプ場の照明はトイレと炊事場以外は全て消すとか。(笑)

ヒデさん、こんばんは。
わたしも同意見です。節電等はしないよりはましですが、日本はとかくやり過ぎの傾向にありますよね。
無駄なガソリンを使わないのも大切ですが、だからといって観光産業で生活している方も大勢いるのですから、いつまでも自粛では経済が成り立たなくなると思います。
落ち込んだり、悲観するのはもうやめて、前向きにならなくてはいけませんよね。

いーづかさん、こんにちは。

北海道の観光は、国外からのお客さんで支えられていた部分も大きかったのに、今はキャンセルが続出しているみたいですね。

今の日本に必要なのは、自粛の輪じゃなくて元気の輪だと思います。
ファイト!

ヒデさん、こんにちは。
>自粛からは何も生まれない
まったく同感で世の中が過剰な自粛ムードになってると思います。
普段と変わらない生活をできてる人々がお財布の閉じてしまってはいけません。
できる限り財布を開き経済を活性化させなといけません。
でも過剰な買い過ぎは禁物ですがね。
被災地の復興に当てる予算の関係で次年度の高速道路無料化実験、こども手当を止めるような話が・・・
復興の資金はもっと無駄を無くしての資金調達法があるのではないかと思うのですがね。

アサさん、こんにちは。

まずは被災者の方に募金はしましたが、キャンセルが続出している道内の温泉街の方も何とかしてあげたいです。
でも、これからの季節は我が家は殆ど何もできないですし。
せいぜい温泉街のコンビニで買い物するくらいです。(^_^;

高速道路の無料化を止めた分は、被災地の道路の復旧に当てるのだとか。
それならば我が家はかなり貢献できそうです。(^_^;

ヒデさんこんにちは。
同感です。目的のはっきりしない自粛はかえってマイナスだと思います。
関東でも行事やイベントの中止が目立ちます。
こちらでは計画停電で、ここ数日は日に2~3時間の停電があります。
自分のエリアも大きな意味で被災地の一部なんだなと考えると不便も苦ではありません。
昨日は夜7:00~停電だったので我が家では家でキャンプ気分でした。
灯りの消えた街の上空に月がとてもきれいでしたよ。

もともとやらなくても良いようなイベントだったら自粛しても良いのでしょうが、仮にそんな類の行事であったとしても、集まった人から義援金を募るなどすれば有意義なものに変えられるチャンスでもあるはずです。
今はとにかく前向きに元気を出せることを考えた方が良いですよね!

選抜高校野球が予定通り開催されるとのことですね。よかった~。

Kevipaさん、こんにちは。

同じように考えていてくれる方が沢山いらっしゃることが分かり、心強いです。
でも、個人レベルで皆が同じことを考えていても、社会全体が違う方向へ向かってしまうのが、今の日本のおかしなところです。
マスコミはそれが自分たちの責任だと分かっているのでしょうかね~。

現在は、日本全体が被災地と言えるのでしょうね。
だからと言って、札幌の電気屋でまで乾電池や懐中電灯が売れ切れになるのはどうかな~って思いますが。(^^;

停電になった都会の星空って見てみたいです。(笑)

初めまして。家の家庭ではお義父さんが誘い、旦那が一週間目にゴルフにいきすったもんだ笑。

誰が派手に行動していても気にならない私ですが旦那の早めの呑気には心情的に許せず大噴火でした。
ちょっと反対意見になりますが、私は自粛は日本人の相手を思いやる美しい文化だと思います。そうせずにはいられない相手をお思う気持ちなのです。経済活動なども大事だけど、まず思いやりから。そしてそれから。

自粛は誰かに強制するのは間違っていると思います。自分を粛すと漢字にも」書いてあります。でもほんとに身近な人だと許せない気持ちがありました。

でも、大怒りしてしまった手前、春休み中の内、4月にキャンプに行きたいのを言い出せずにいます。家は妻がキャンプにはまり旦那様は行ってもいいけど?一家なのです。

ベルさん、はじめまして。

個人としてどんな行動を取るかはともかく、私は社会全体としてそんな風潮に流れていくのがとても気になっていました。
でも、ようやく最近になってこれではいけないとの意見も多くなってきたので、それに合わせて旦那様にも4月のキャンプを提案されたらどうでしょうか。(笑)

最近は奥様の方がキャンプに積極的なご家庭が多いようですね。

コメントする

最近のコメント

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

クリスマスリース
L 頑固爺さん 11/30
L ヒデ 11/30
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/06
L 頑爺 12/06

何をはじめる気?
L Yamada 11/08
L ヒデ 11/08
L MK 11/18
L ヒデ 11/18
L 頑固爺さん 11/23
L ヒデ 11/23

黄金色に染まる十勝へ
L さとう 11/05
L ヒデ 11/06

錦秋のトナシベツ渓谷を下る
L 匿名 10/17
L ヒデ 10/18

アーカイブ