水仙に続いて、庭ではチューリップとムスカリが満開。
何だか毎年、同じような写真をブログにアップしているような気がしますが、この風景が好きなんですよね~。(^_^;
今日は半日かけて、プランターへの土詰め作業をしました。
去年の古土に腐葉土とピートモスを加えて使用しますが、毎年同じ土を使っているので病気も発生しやすくなってきます。
日光消毒したり、数年前は古いバーベキュー台で土を焼いたりとか、色々とやってきましたが、今年は手抜きで何もせず。
どうなるか、ちょっと心配です。
午後になると、何故か部屋の中にこんなテントが!(^_^;
バックパッキングでキャンプをしようとすると、どうしても軽量テントが欲しくなります。
我が家は基本的にテントは別々。
私のテントは2人用でちょっと重たいので、何か良いのがないかな~と検討した結果、MSRのハバハバHPに落ち着きました。
でも、高かった~。
本当はもう少し安い、アライテントのドマドームライト1にしようかと思ったのですが、こちらは寝室の間口が200cm。
これでは私の場合、ちょっと窮屈なんですよね~。
かみさんのモンベルのステラリッジ1は、本当は私用に買ったのに、200cmでも頭がつかえるものだから、かみさん用になってしまったのです。
秀岳荘のセール期間中に買えば2割引なので、思い切ってMSRに手を出してしまいました。
その割引のどさくさに紛れて、かみさんが前から欲しがっていたキーンのサンダルまで買わされてしまいました。
それにしても、GW期間中に秀岳荘には随分お金を注ぎ込んじゃったな~。(^_^;
あらら!!!
ついにヒデさんもMSRの世界へ足を踏み入れてしまったようですね(笑)
これでバックパッキングの旅に出れますね。
インナーテントのメッシュ部分は改良するのかな?
我が家は09年キャンプスタートが異例の行動で始動しました(^^)v
あそこの照明は点いてなく星空もバッチリでしたよ!
アサさん、こんにちは。
我が家も遅ればせながらバックパッキングの世界へと・・・。(笑)
アサ家のキャンプ始めは奥尻島でしたか!
バックパッキングだと気軽に島に渡れますよね。
我が家も今年は礼文島や天売・焼尻と、アサ家の跡を辿ってみようかなと思ってます。
ところで、メッシュ部分の改造ってできるんですか?
ヒデさん、おはようございます。
今朝は夫婦揃ってカラダが・・・痛い(涙)
でもなんとなく下半身が引き締まったような気がします(^^)
バックパッキングの装備だと今までとは違った旅も楽しめて
帰宅後の後始末も簡単に済みますね。
>ところで、メッシュ部分の改造ってできるんですか?
秀工場長が引き受けてくれると思いますよ。
現状のままだとあまりにも通気がよすぎるでしょうね。
ザック購入時にお会いしたご夫婦のテントは改良済だったはず。
ボク所有のMSRテントも秀で改良してもらいました。
ミシンを使って自分で布をあてるのかと思いました。(笑)
最初に家の中で組み立てた時は、メッシュ部分の多さに驚きました。
絶対に結露はしないだろうなって感じです。(^_^;
積雪期には別のテントもあるし
しばらくはこの状態で使ってみることにします。