今年の5月に当別川を下った時、崖の中に埋まった恐竜の化石らしきものを発見。
詳しい方にその時の写真を見てもらったところ、どうやらクジラの化石らしい。
その場所をGPSに登録してあったので、今日はそのクジラ化石の発掘に行ってまいりました。
途中で、CMにも登場して最近有名になってきた当別の弁華別小学校に寄り道。
寄り道って言っても、目的地に向かう道路沿いにあるので、ただ車を停めるだけですが。(^_^;
去年までは増毛小学校の校舎が現役で使われている道内最古の木造校舎でしたが、そちらが閉校になり、この弁華別小学校が現在では道内最古です。
個人的には、増毛小学校の校舎の方が好きかな?
満水の当別ダムから溢れ出た水が、波紋を作って流れ落ちていました。
そうして化石があった場所に到着。
その場所は道路から近いのですが、私の背丈以上のクマザサをかき分けながらでなければ近づけません。
川伝いに歩いて行こうかと、近くの鹿道を通って川まででましたが、結構な水量でこれでは川の中も歩けません。
当別川は春先の増水時期でないと下れないと聞いていましたが、これなら十分に下れますよね。
カヌーが無ければ化石の場所まで近づけず、クジラ化石は諦めることに。
対岸の露頭ならば化石がありそうですが、長靴では近づけません。
川での化石探しは胴長が必須ですね。
しょうがないので、川原がある場所を見つけて、ノジュール探し。
でも、こんな川原で化石を見つけることなんて、素人には無理ですね。
詳しい人でも、こんな場所では見つけられない?
こんな石って中に化石が埋まっていそうに見えるんだけど、でかすぎて割れないし。(^_^;
結局、何の成果もなく、青山の水松見て、厚田のカントリーキッチン・アンで昼飯食べて、宮崎商店で「はたはた最中」と「シャコ最中」を買って、ドライブして帰ってきました。
つつぎましてはどぅもです〜(+∀+)。連続して失礼致しまする〜。
弁華別小学校、好きです〜。でも、現在、道内最古の木造校舎とは知りまてんでした。
あんな校舎で勉強したいです。ワタクシが小2まで通った、余市黒川小学校は、
超木造校舎で数多の石炭庫があり…おかげで、ワタクシの目の前でほぼ全焼しました〜(+∀+;)!!
隣が消防署だったのに〜(笑)。 今、道の駅のあるトコです。
さてさて…。当別川の河原で化石ゲッチョは難しいです。無いとは言えませんが、
まず無いです。時季によりますが、長靴ですとNo.1川の方が良いと思うです。
ひょうたん石と呼ばれ珍重されている大きなノジュールも多いですし、
それこそクジラのホネッコも多いです。 さほど長くはない距離に、
当別層・望来層・金ノ沢層・三番川層・一番川層・須部都・奔須部都層と多くの地層があり、
採取できる化石に違いもあって楽しいかと思うです(+∀+)。
もとろんさん、連続書き込みありがとうございます!(笑)
そんな事があったのですか。
木造校舎の学校ならば良く燃えそうですもね。
増毛小学校の校舎も良いですよ~。
川原ではやっぱり無理ですか!
石を割っていると、その中に炭化した木片の様なものが一つ有っただけでした。(^_^;
地層の区別が出来るようになると化石採取がもっと楽しくなりそうですね。