モンスターカレンダー

« 2006年5月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

船酔い余市川

| コメント(9) | トラックバック(0)

060514-1
カヌークラブの例会で余市川を下ってきました。
「サクラの花片が舞う余市川ツアー」と銘打っていたのですが、サクラはちょうど満開、花片が舞うには少し早過ぎたようです。
川は雪解け水でかなり増水、瀬と言うより所々にかなりの大波ができるような流れでした。
060514-2
爽やかな5月の風を受けての川下り、とっても楽しかったですと言いたいところですが、 何故かこれほど下り終えた後の充実感がない川下りは初めてだったかも。
増水して川幅が広がっているので、どんなに大波が立つような場所でも、いくらでもそこを避けて下れるのです。
おまけに途中からかみさんが、「船酔いしたみたいで気分が悪い」と言い出す始末だから、余計に波を避けて下らなければなりません。
まあ確かにうねりがあるような流れなのでカヌーが上下に大きく揺れますが、それで船酔いになったなんて聞いたことないです。
当然、核心部の鉄橋下の落ち込みもあっさりとポーテージ。
でもこれは正解だったかもしれません。

060514-3
私たちがポーテージしている間に、カヌーを流されたり、パドルを流されたり、レスキュー中に二次災害が発生したり、 夫婦生き別れになったりと、色々大変な出来事があったみたいです。
何せエディがほとんど無いので、一度沈するとかなり流されることになります。
倒木の下に吸い込まれた人達も何人かいたみたいですが、幸いストレーナーになっていなかったので事なきを得ました。

怪我さえしなければそんな出来事も楽しい笑い話になりますが、ひたすら逃げまくり、 ただ漫然と下っただけの川下りって全然面白くないです。
それでも河畔の新緑は綺麗だったし、ゴール地点のサクラも美しかったので良しとしましょう。
初めて下った余市川、途中でもっと景色を楽しみながら下れれば良かったのですが、何せ止まれる場所がないので超特急の川下りとなりました。
060514-4

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hokkaicamp.com/blog.hokkaicamp.com/mt5/mt-tb.cgi/422

コメント(9)

ヒデさんこんばんは。

夫婦生き別れ&倒木の下に引き込まれてやられたmikinnです。(笑)
ヒデさん心配しての藪こぎスミマセンでした。(後からしげさんに聞きました。)

せっかく落込みをクリアしたと思ったのに気を抜いてあえなく沈・・・目の前に迫る倒木の恐怖は今思い出してもゾッとします。(枝がなくてほんとに良かった。)

今回は流速のある川でのレスキューがどれほど大変かというのを思い知らされました。
投げ入れられたロープを掴んでも流れにもっていかれて保持出来ず、ロープを掴んでも想像以上の力で手をやられ(指負傷して痛いです。)あれよあれよと流さてしっかり雪解け水で水泳しました。

これに懲りずまたどこかの落込みに突撃します。(笑)

例会、お疲れさまでした。奥様、船酔いの方は大丈夫ですか?
我が家は、旦那が新潟で結婚式だったので、私一人で例会に参加しようと前日から準備をして張り切っていたのですが、プチ風邪気味で、今朝の天気を見て断念してしまいました。午後から晴れ間が広がってくるにつれて、気合いで行けば良かったと後悔していましたが、ヒデさんの「下り終えた後の充実感がない川下りは初めて」という言葉に救われました(笑)
いろんなハプニングがあったようで、大変でしたね~。とりあえず、みな無事で良かったです。増水の川は怖いですね。来週リベンジで余市川にでも行こうかと思っていましたが、やめておきます。桜を見ながらのんびり川を下りたいけど、この時期そんな川はなかなかないですよね~?

mikinnさま
お久しぶりです。昨年河童の川流れでお会いしたなかやま妻です。せっかくの合同例会だったのに、参加できずに残念でした。
夫婦生き別れのご夫婦はmikinn夫妻だったのですね!ストレーナーになってなくて良かったですね。私たち夫婦も十勝川を下ってる時に一面倒木で進路が塞がれてて、迫り来る倒木にどうすることも出来ず、沈をして、運良く、倒木の下を通過した経験があります。もしもストレーナーになってたらと思うと今でもぞっとします。でも、その日のビールはおいしかったな~。mikinnさんも今晩はおいしいビールを飲んでくださいね。

なかやま妻さん、お久しぶりです。
もう、おいしービール何杯も思いっきり飲んでますよー。(笑)
またそのうち何処かの川でご一緒しましょう!!・・・ガンガンいきますよ~!

mikinnさん、しげさん、なかやま妻さん、こんにちは。

今日は楽しかったですねー!
って言いたかったな~。(笑)
でもあの夫婦生き別れの図、藪こぎしていて去年の雨竜川を思い出しました。
雨竜川の藪はもっと凄かったですよ。(笑)

でも流れが強い中でのレスキューって、する方もされる方も大変ですね。
サダ吉さんが野村さんにレスキューロープを投げたものの、保持しきれずに自分も流されてしまったと言う話し。
笑っちゃったけど、レスキューの際の教訓だと思います。
私も以前、千歳川の蛇篭で沈した後、レスキューロープにつかまりましたが、つかまっているだけで大変なのに、その人がロープをたぐり寄せるものだから、ロープが滑って手のひらを火傷しました。(^_^;

なかやま妻さんも十勝川で同じような経験があったのですね。
我が家が以前下ろうと思って下見したときも、橋の下で同じように倒木で完全に塞がれていた場所を見つけて、断念したことがあります。

それでは今日は美味しいビールを飲んでくださいね。
我が家は普通のビールでも飲むことにします。(^_^;

ヒデさん、お疲れさまでした。
春の川では、毎年珍事や事件が起きますね!
これが無ければ、記事や思いでが出来ないんでしょうが、毎年私が絡んで来ると反省しきりです。(^^ゞ
我が家も波に揺られて船酔いでした。エディが無くて超特急の川下りだったので、早くカヌーから上がりたく鉄橋下の瀬も下見をせず、あらかじ右岸ルートと決め見事クリアしたのですが・・・その後のレスキューポイントがまずかった。
川幅が広く、中州のあの場所しか無かったんですよね。あの場合、流されたら500m下の河岸しか回収ポイントは無かったようです。それにしても、レスキューは難しいものですね。

サダ吉さん、こんにちは。

本当にエディが無い川って下るのも大変ですよね。
無事に鉄橋下の落ち込みをクリアしたはずのサダ吉さんが、一人で川岸にいる姿を見たときは、「???」って感じでした。(笑)

ヒデさん、余市川レポ楽しく??読みました。
毎度、私を登場させて頂いて光栄です。(^^ゞ
クラブの例会ですから大きな事故で無い限り、多少のハプニングがあった方が楽しいものです。
それに貴重な経験を積むことは、本人にとってスキルアップに繋がるものと思ってます。
それにしても私は懲りてない??
去年まで私は役員の一人として例会を主催する側にいました。
その頃はいろいろ気遣いごともあって、例会を真に楽しむことが出来たか疑問です。
きらerさんも、かなり神経質になっていて、もう漕ぎたくないとまで言われました。
今年になり役員を離れ、一般の会員として例会に参加させて頂くと、それまでカヌーを漕ぐ
ことを義務にしていたんだと気付きました。
これからは肩肘張らず、皆さんと一緒に漕ぐことを楽しみに、例会に参加させて頂きたいと思っております。
そうそう船酔いですが、私たち夫婦は大波の川ではいつも酔ってしまいます。
川から上がって車を運転すると、タイヤがパンクしているんじゃないかと思うほど、フラフラ
です。これって船酔い運転で危険かも??(^^ゞ

サダ吉さん、こんにちは。

いや~、現場を見てみたかったです。
もし見ていたら、そのネタだけで400字は書けたのですが。(笑)

去年までは本当にサダ吉さんにはお世話になりましたが、その裏では大変苦労していたのですね。
私はのんびりとやるつもりですが、やっぱり役員やっているとこれまでと違って気を使ってしまいますね。(^_^;
これからは気楽に川を楽しんで、ついでに面白いネタも提供してください。

ヒデさん、サダ吉さん、こんにちは。

しげさんは余市川引きずったまま(笑)出張してしまい、まだレポ見てないのですが、今度は是非クリアした場面で登場したい(笑) でも、心温かいお言葉に感謝です。。。

サダ吉さん、そういえば中州からロープが来なかったのはそんな事があったんですね!
見た目よりかなり流れが強力でしたよね~
スキルアップ頑張ります!
それから、きらerさん(なんて読むのかな)が集合場所でみなさんに声を掛けていたので感心してました。

今年は合同例会がなさそうですが、またどこかでご一緒できればうれしいです。。。ドキドキハラハラさせちゃうと思いますが(笑)

コメントする

最近のコメント

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

クリスマスリース
L 頑固爺さん 11/30
L ヒデ 11/30
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/06
L 頑爺 12/06

何をはじめる気?
L Yamada 11/08
L ヒデ 11/08
L MK 11/18
L ヒデ 11/18
L 頑固爺さん 11/23
L ヒデ 11/23

黄金色に染まる十勝へ
L さとう 11/05
L ヒデ 11/06

錦秋のトナシベツ渓谷を下る
L 匿名 10/17
L ヒデ 10/18

アーカイブ