最近は大容量のハードディスク(HDD)も安くなって、去年の7月にUSB3.0接続の外付けHDD(2TB)を9,450円で購入しました。
おかげで、大量の写真や動画データも容量を心配することなく保存しておけるようになりました。
しかし、容量が大きくなったからといって喜んでばかりもいられません。そこに保存したデータをバックアップするためには、同じ容量のHDDが必要となるのです。
だからと言って、同時に2台も買うような余裕も無く、バックアップは既存のHDDに分散して保存するしかありません。
そんな状況のところへ、買ったばかりのHDDが挙動不審になってきてしまいました。
画像データは定期的にバックアップしていたのですが、動画のデータはファイルサイズが大きいのでそう簡単にはバックアップもできません。
今現在でも、全体で500GB以上になっていて、これからもどんどん増えてきます。
重要なデータならばまだしも、川下り中にGoProを回しっ放しで撮影したような動画が大部分なので、そのバックアップについては真剣には考えていませんでした。
でも、そんなデータでも、無くなってしまうのは勿体無いです。
他のHDDにスペースがあったので、完全に壊れる前にそこにデータを退避させることにしました。
しかし、既に状態はかなり悪化していて、コピー中にHDDが動かなくなってしまいます。
そんな時は一旦電源を切り、しばらく経ってから再び作業を始めると、最初は動くのですが、やっぱり途中で止まります。
それを何度か繰り返した後、「これは、HDDの温度が上昇することに関係していそうだ」との推論にたどり着きました。
そこで考え出したのが、最初の写真のようにHDDを冷却材で直接冷やす方法です。
我ながらグッドアイデアだと思いました。
でも、ダメでした。
さすがに、これで成功していたら笑い話になってしまいます。(^_^;
それにしても外付けのHDDがこんなに壊れやすいものだとは思いませんでした。
まだ保障期間内なのでメーカーに送れば無料で直してもらえるでしょうけど、中のデータは消されてしまい、それは保障対象外なのです。
壊れやすいといっても、外付けのHDDが実際に壊れたのはこれ2台目です。
ただ、いずれもBUFFALO製品でした。
使用しているBUFFAKO製のHDDは、今回壊れたものの他に、ネットワーク経由で繋ぐNASの製品が2台。
この3台のうち2台が壊れたとなると、これはちょっと不信感を抱いてしまいます。
他にもIO-DATAとLogitecのUSB接続のHDDがありますが、こちらは問題なく動いてます。
ネットで調べると、同じようなBUFFALO製品のトラブルは沢山ヒットします。
それでいて、メーカーによる耐久性の差は無いと言うのが一般論です。
まあ確かに、売れている数が多いので、それだけトラブル報告も多いのだと思います。
同じような仕様でIO-DATAとBUFFALOの製品を比べると、大体はBUFFALO製品の方が安いので、必然的にBUFFALO製品を買うことになってしまいます。
この値段の差が製品の耐久性に関連してくるんじゃないか、そんなことまで考えてしまいます。
これはあくまでも個人的な感想です。
ところで、HDが壊れた書いていますが、保存してあるファイルの内容はまだ見ることができています。
ただ、ファイルを開けなかったり、コピーが途中で止まってしまう状況で、まだ完全には壊れているわけではありません。
そこで、スキャンディスクを試みましたが、さっぱり反応しません。
コマンドプロンプトから実行すれば良いとの情報があったので試みてみました。
コマンドプロンプトの白黒画面には、不良クラスターを置き換えましたとのメッセージが延々と出てきます。
しかし、進行状況は0%のままで動きません。
これでは、Windowsからスキャンディスクをかけても動いているように見えないのは当然です。
ただ、ファイルのコピー時のように途中で止まってしまうこともないので、最後の望みをかけてしばらく様子を見ることにしました。
で、一週間近く様子を見ていましたが、相変わらず不良クラスターの置き換えばかりで、進行状況0%に変わりは無し。
画像ファイル一つの不良セクタ回復に数十分かかってます。
もしも全てのファイルを対象としてこの処理が行われるのならば、間違いなく一ヶ月以上はかかってしまいます。
chkiskのコマンドの後に/Rを加えて、不良セクタの回復まで同時にやらせたのが失敗だったようです。
これをやるととんでもなく時間がかかることがあり、しかも途中で止めることもできなく、無理に止めるとアクセスできなくなる場合もある、などの情報は後から知ることに。
まあ、長々と書きましたが、結局諦めることにしました。
chkdiskも途中で止めましたが、今までどおりにアクセスはできるようです。
ただ、状態は以前よりも悪くなってしまいました。
そんな訳で今日は、2TBのHDDを注文しました。
メーカーはIO-DATAです。(笑)
壊れた方も保証期間内なので無料で直してもらえるし、これで2TBのHDDが2台。
HDDも丸ごとバックアップ可能になりました!
コメントする