モンスターカレンダー

« 2013年7月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

最強アリー復活!

| コメント(2) | トラックバック(0)

130706-1 
入院中のフリーダムに代わって、清水の実家の牛舎でホコリを被っていたアリーを持ち帰り、2時間がかりで組み立てました。
6年ぶりに歴戦の勇者アリーが復活しました!
でも、当分の間、川に行く予定は無いんですけどね。
組み立ててみただけです。(^_^;

130706-2
買ったばかりの時は15分で組み立てられたアリーですが、今はバラバラになったフレームを一本一本填めていって、ホワイトウォーター仕様に組み立てるためには、2時間近くかかるようになってしまいました。

130706-3 
アリーでホワイトウォーターを下るような人は、もうあまりいないと思いますが、参考情報として少し解説しておきます。

バウとスターンをこのようにベルトで補強することにより、舟全体の強度はかなり上がります。
ホワイトウォーターを下るためには、これは必須だと思います。

ちなみに、フレーム部分に入れてある緑色のものは、ホームセンターの建築部材コーナー等で売られている、クッション材です。
元々のウレタンマットが、フレームの当たる部分で割れてきてしまったので、このクッション材を利用しているのです。

130706-4 
バウのシートも、ホワイトウォーターを下るためには、元の位置では前に出すぎてます。
そのために、こうして目一杯後ろに下げて取り付けてます。

130706-5
そして、シートはこんな風にフレームに固定しています。
固定しないと、川を下っていると直ぐに外れてしまうのです。
これはアリーのオプション品として売られています。

この他にフレームの縦と横の接続箇所は、結束バンドを利用して全て固定します。
今回はそこまでやっていませんが、それで最強アリーは完成です。

130706-6
そこまでやったとしても、アリーは岩だらけの川を下るような舟ではありません。
そんな川を下る度に、つぎはぎが増えていくのです。(^_^;

130706-7
このアリーで最後に川を下ったのは6年前の当別川でした。

そして今日、6年ぶりに組み立ててみた訳ですが、船体のゴムも風化していなくて、まだまだ活躍出来そうな状態です。
でも、もうこのアリーでは、千歳川や尻別川くらいしか下る気にはなれないですね。(^_^;

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.hokkaicamp.com/blog.hokkaicamp.com/mt5/mt-tb.cgi/1335

コメント(2)

なつかしいなぁ~。我が家も最初に買ったのはアリーでした。まだ子供のいない時で、この船でどこにでも行ったものです。上の子が生まれても、まだ(0歳の時から)真ん中に乗せてどこにでも行きました。上の子の週末は、アリーの上で寝るのが日課でした。その子ももう20歳。
年を取るわけですね!

このアリーのフレームの大部分は、いしやまさんからもらったアリーから移植したものです。(笑)

我が家がクラブに入った11年前は、リジット艇の真ん中で次女のあかりちゃんが寝てましたよね。
あっと言う間に時は過ぎていきますね。(^_^;

コメントする

最近のコメント

ふたご座流星群2015
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17
L ヒデ 12/17
L いしやま 12/17

クリスマスリース
L 頑固爺さん 11/30
L ヒデ 11/30
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/06
L 頑爺 12/06

何をはじめる気?
L Yamada 11/08
L ヒデ 11/08
L MK 11/18
L ヒデ 11/18
L 頑固爺さん 11/23
L ヒデ 11/23

黄金色に染まる十勝へ
L さとう 11/05
L ヒデ 11/06

錦秋のトナシベツ渓谷を下る
L 匿名 10/17
L ヒデ 10/18

アーカイブ