天気も良かったので、今シーズン初の山スキーのトレーニングを兼ねて、手稲山の自然歩道を歩いてきました。
ルートは金山入口から入る手稲山北尾根ルート。
ここの途中にある乙女の滝まではスノーシューで2回ほど歩いたことがあります。
軽い散歩のつもりが、せっかくだから眺めの良い尾根まで登ろうと言うことになり、結局は結構ハードな散歩になってしまいました。
まあ、良いトレーニングにはなったのですけどね。(^_^;
入口から途中の滝の沢までの2.6kmは散歩気分。
でも、そこから尾根筋に出る1kmは傾斜もきつくて、息が上がってしまいます。
苦労して尾根の上まで出ましたが、樹木が邪魔でそれほど良い景色ではありませんでした。
谷間を登っていくので、途中の眺めはパッとしません。
おまけに産廃処理施設のような建物やトンネルの工事現場まであったりするので、ちょっと興ざめします。
(このトンネルって、一体何処に抜けるんだろう?)
それでも、小鳥のさえずりや雪面に残された動物たちの足跡、赤い実が美しいツルウメモドキなど、森の中を歩くのは楽しいです。
入口から尾根の分岐まで3.6km、標高差350mを、登りは1時間40分、下り45分。
この程度で疲労困憊しているようでは、今年も初心者向けの山しか登れないかな。(^_^;
ヒデさん、
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
冬山散歩いいですね~天気も良く気持ちよさげですね?
私もスノーシューにはちょっと興味があるのですが・・・
なにせ体力がないもので・・・(^_^;手が出せずにいます。
しかし、正月早々に冬山の事故等もありましたので、気をつけて楽しんでくださいね。
これからも冬山レポ楽しみにしていま~す。
アッチさん、あけましておめでとうございます。
私も体力の無さでは人に負けませんが、山スキーは体力維持を兼ねた趣味になってます。(^_^;
スノーシューで森の中をゆっくりと歩くだけでも、気持ち良いですよ~。
今シーズンも、無理をせずマイペースで山スキーを楽しもうと思います。
今年もよろしくお願いします。
ヒデさん、始めまして。
とは言っても、昔のブログにコメントしても、見られないかもしれませんが。。。
僕も手稲山をうろうろしています。
このトンネルですが、「手稲鉱山斜坑掘削工事は、昭和40年代に閉山した手稲鉱山旧坑の坑内水を処理していた星置通洞坑の老朽化に伴い、坑内廃水処理を今後も継続的に行うために排水トンネルを新設して水処理施設と処理水送水管の更新を行う」というものです。
http://www.zenitaka.co.jp/reports/teinereport.html
また、見に来させてもらいますね~
レオ父さん、始めまして。
昔の記事へのコメントでも、トップページの最新のコメント欄に表示されるので、大丈夫ですよ!
トンネルの情報ありがとうございます。
私も後から調べて、道路のトンネルではなかったことを知りました。
最初は手稲山の地図を頭に浮かべて、テイネオリンピアの方から続いているのだろうか?なんて思ってました。(^_^;
雪山遊びの部屋にもこの時のことを詳しく書いているので、よろしければどうぞ。
http://snowman.whitering.net/yama/2008/0105/08teine.htm
これからもよろしくです。