国道274号線(通称樹海ロード)のむかわ町穂別福山付近にはパーキングエリアと公共トイレがあり、
その前後がほとんど山道となっているので、ここがちょうど良い休憩ポイントとなっている。
そのパーキングエリアの向かい側には小さなガソリンスタンドもあるけれど、こんなところで給油するのは、
燃料メーターに赤ランプが点灯してこのまま次の街まで辿り着けるかどうか不安で堪らなくなったドライバーくらいだろう。
でも、そのスタンドの隣に樹海苑と言う食堂があることは、ここを通る人ならば大体が知っているはずである。
それでは、実際にそこに入ったことがある人は?と聞いたら、一体何人が手を上げるだろうか?
交通量のとても多い国道に面していながら、とても存在感の薄い店がこの樹海苑である。
ところが、ここのラーメンがなかなか美味しいのだ。
美味しいとは言っても、都会のラーメン激戦区で名を知られるような店とは当然ながら比較にはならない。
でも、こんなところで普通に美味しいラーメンが食べられるのは嬉しいことである。
歴舟キャンプからの帰りに何年ぶりかでここに入ったけれど、ラーメンを食べている間中おばちゃんの愚痴を聞かされてしまった。
そろそろ店を閉めたいけれど、常連客のライダーから止められるのだとか。でも、客として来てくれるのはそんな常連客ばかりで、
全く商売にならないそうである。
ガソリンスタンドも一緒にやっているけれど、人を雇っても休んでばかりで、休まれたら食堂とスタンドをおばちゃん一人でみなくてはならない。
誰か休まないで働いてくれる人はいないだろうか。
そして最近の客はカードを使うものだから、その操作が苦手なおばちゃんは大変苦労するそうである。
急いでいる客が多いので、おばちゃんがもたついていると怒って帰ってしまう客もいるらしい。
そんな愚痴を聞きながら、かみさんは500円のしょう油ラーメン、私は700円の樹海ラーメンを食べた。
先日の岩尾内湖キャンプの時、和寒町のやや名を知られた大勝食堂のラーメンを食べたけれど、
かみさんはそこよりもこちらのラーメンの方が美味しいとのことである。
樹海ラーメンも野菜や山菜がたっぷりと入っていてお腹が一杯になる。
昔、鵡川での川原キャンプの時、このスタンドで水を汲ませてもらったことがあるけれど、その時のおじさんは「ここの地下水は美味いんだ」
と自慢していた。
確かにこれだけ山に囲まれた場所なのだから、その地下水が不味いわけは無い。
もしかしたら、ここのラーメンが美味しく感じるのはその水のせいかも知れない。
ライダーの間では口コミで知られている店だけれど、お昼頃にこの付近を通ることがあれば、
一度このラーメンを食べてみることをお勧めする。
おばちゃんが色々と話しかけてくるかもしれないけれど、それもまあ楽しみの一つと思えば良いだろう。
住所:むかわ町穂別字福山
電話:01454-5-3959
ヒデさんこんにちわ!
いい情報ありがとうございます
なんだかこちらのラーメンの画像・・・あっさりの影にかくれたこってりっぽくて大勝食堂のラーメンを思い出しますね
今度行って見ますね!500円というのがうれしい(^◇^)
アサ妻さん、こんにちは。
ちなみにこの写真は700円の樹海ラーメンです。
味は何となく大勝食堂のラーメンに似てた気がします。
でも麺は食べ慣れた札幌ラーメンらしくて樹海苑の方が好きです。
かみさんが、「ここのラーメンが美味しく感じたのは、もしかしたらとっても腹が減っていたからかも」と言ってました。(^_^;
おお!ここもB級グルメですね!
水が美味いから、ラーメンも!って説得力ありますよ。
今度行ってみます!
ここ知ってます!
ライダーの間では超有名で、給油に来た本州からのツーリングライダーは半強制的に(笑)ラーメンを喰わされます。
一度食べると次回来道した時にまた立ち寄ってしまうらしいんです。
私も若い時バイクツーリング途中で給油した際に強引に勧められ食べた記憶があります。
そういえば、それ以来食べてないなぁ!
サダ吉さん、ぽんたさん、こんにちは。
やっぱりライダーの間では知られた存在なのですね。
美味いかどうかは置いといて、お近くにおいでの際は是非お立ち寄りを。(笑)
初めて投稿します。デッカイド~に嵌って早7年。今年8月、またまた舞鶴出港にて・・連続8回目となります。
樹海苑は思い出の場所。ツーの行き帰り必ず寄り(2杯は必ず)、おかあさんともベタコン!!
いつもお世話になり品数少ないメニューも作らせてもらいました。
‘07.9なら・・・僕が作成したメニューで注文されたのかな??
おかあさん曰く、下り坂でもあり、また、若者の嗜好も変わったのか、ライダー減とともに来店数は減少の一途とのこと。寂しい限りです。
よって今年も樹海ラーメン2杯は確実にいただきます。
奈良@ヒデさん、はじめまして。
ここのおばちゃんに「店を止めないで」と言ってるライダーさんのお一人だったのですね。(笑)
メニューも、奈良@ヒデの作ったものですか!
手作りっぽいメニューだったのを覚えてます。
愚痴はこぼしてますが、多分そのライダーさんとの触れ合いがおばちゃんの生き甲斐なのでしょうね。
まだしばらく元気で頑張って欲しいです。
小生、名前は秀文。よって、ヒデです。 今後ともよろしくお願いします。
返信ありがとうございました。・・・今、ちょっと酔ってのメール、お許しを!!
樹海苑のおかあさんは関東方面出身とのことでした。
北海道に嫁ぎ、子供を背中に抱いて凍りついた川でオシメを洗ったことなど・・都会では想像も出来ない苦労をされたようです。
昔の福山地区は、営林署や学校などがあり多くの人が住んでいたようですが、今では樹海苑のみとのこと。高速道路ができ・・樹海苑を閉めるのも時間の問題とのこと。
小生、定年まで残り3年チョット。退職後は、おかあさんのガソリンスタンドを手伝いながら・・・ハレーオジサンの変わりに、多くのライダーを樹海苑に呼び込もうなんて思っています。
奈良@ヒデさん、こんにちは。
駐車場の後ろの芝生広場は、学校の跡なのでしょうね。
あの土地に沢山人達が暮らしていた頃の様子は、なかなかイメージできません。
定年後の夢、良いですね。
高速道路ができても、ライダーはあの土地に集まってきそうな気がします。
今日、何故か、おかあさんの声が聞きたくなりTelしました。
この時期、何故か珍しくライダーが多いとのことでしたが・・・樹海苑素通りが大半とのこと。
口コミも減ったようです。
時代の流れですね!!
Dear ヒデさん!
小生、8/7 舞鶴AM0:30出港にてデッカイド~を目指します。
樹海苑へは8/8昼ごろに着予定。・・懐かしのラーメンを食する予定です。
8回目ともなると地図を見ない、また、時間を無視するツーとなりますが、
・・・・・よければ一緒に食べませんか???
おかあさんは、泊まっていけばいいよ!・・なんて言ってくれてます。
一期一会、共に飲むのもいいですね。
奈良@ヒデさん、こんにちは。
今日、礼文島から帰ってきましたが、途中ライダーの方とも沢山すれ違いました。
最近は曇ってパッとしない天気が続いていますが、いよいよ北海道にも夏の観光シーズンがやって来たのかなと感じます。
8/8頃の予定は、まだ全く立てていませんが、多分何処かの川に出かけていることになりそうです。
でも、もしもその頃に樹海苑前を通ることになれば、是非寄ってみたいですね。(^_^)
奈良@ヒデです。
何気なく樹海苑で検索したことで・・・自由人(多分?)であろうと思うヒデさんとのコンタクト。
これまた、一期一会ですね。 北海道にお住まいですか???
出来ることなら是非、樹海苑でコンタクトしたいですね。
8/7 AM0:30 舞鶴出港。AM9:00ごろ小樽着。・・その日は、キャンプ禁止の小樽港側の公園で野宿。(3年前、酔っ払いのロシア人に絡まれました。記念写真あり)
ところで、樹海苑に入って右壁際に沢山の名刺が貼ってあると思いますが・・・一番上に僕の名刺&写真(コピー)があります。
夕張経由樹海苑!! 昼ごろ、おかあさんとコンタクトしてます。
ヒデさん、秒読み開始となりました。
8/7 小樽着後、小樽臨海公園にて野宿。
8/8 樹海苑にて昼飯の樹海ラーメンを・・・それ以降のスケジュールは全く????です。
56歳にて行き当たりばったりのツー。
・・・・これからの僕の人生のようです!!!!!
いよいよ北海道上陸が迫ってきましたね!
今年の北海道はとっても涼しいので、気持ちの良いツーリングを楽しめると思います。
雨が降らなければですが。
涼しいけれど雨も多いのです。(^_^;
8月8日の樹海苑コンタクトは難しそうですが、夏の北海道を満喫していってください。
ブログ主ヒデさんスミマセン!!
コメントお借りします。失礼な話ですが。。。
奈良@ヒデさん!8日の夕方、乗用で樹海苑に立ち寄って、樹海2つ頼んでた
夫婦の旦那の方です。とても素敵な声のお方で、単車限定のあの券も頂きました。
いま、帰ってきて、ブログサーフィンして、貴方だと確信して打っています。
やっぱり、道民である私達でもあそこの樹海ラーメンは美味しい一杯です。
しかも、お母さんの話を聞いてたら、泣けてきますね。
それなのに、ちゃんとサービスしてくれるあの暖かさが、とても好きです。
一期一会の出会いとはいえ、非常にウレシイ出会いでもありました。
富良野に旅立って行かれましたが、道中お気を付け下さい。
また、来年、いやいつかお会いしたいです。もちろん樹海苑で!!
それでは、良い旅を!!
奈良@ヒデさんは昨日北海道に上陸されていたのですね。
そして今日は、乗用夫婦さんとも素敵な出会いをされたようで。
北海道にもようやく遅い夏が訪れたようです。
涼しい北海道とはならないかもしれませんが、楽しい時をお過ごしください。