モンスターカレンダー

« 2009年3月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2009年3月アーカイブ

一足早い春

| コメント(2) | トラックバック(0)

090330-1 
3月8日に、剪定した枝を窓辺に挿しておいたヤエザクラが、一足早く花を咲かせました。
何時もの年よりも一枝の花の数が多いような気がします。
大きくなり過ぎて、そろそろ切り倒そうかと考えているヤエザクラの木ですが、あまり綺麗に咲かれると、躊躇しちゃうんですよね~。
夏になってモンクロシャチホコの幼虫に丸坊主にされてしまった時は、今年こそ絶対に切り倒してしまおうと思うのですが。(^_^;
早くも庭の土が乾いてきたので、そろそろ庭仕事を始める季節が訪れたようです。

090329-1 
3月最後の日曜日に、今シーズン初めての山スキーにニセコへ行ってきました。
快晴!
そして、少し積もった新雪が春の汚れた雪を覆い隠してくれて真っ白な風景が広がり、最高のコンディションです。
行き先はチセヌプリの隣のシャクナゲ岳。
無理をしないで登れる山と言うことで選んだのですが・・・。

090328-1 
どうして、このタイミングでこの映画がテレビで放映されるのでしょう?
見るか見ないか迷いながら録画だけしたのですが、結局昨日それを見てしまいました。
結果、私達夫婦の周りには大量のティッシュが散乱することに・・・。
死んでしまったソックスの表情が、フウマのそれにかぶってしまって涙がポロポロ。
「風になってしまった」のセリフにまた涙がポロポロ。
映画を見てこれだけ泣いたのは初めてです。
ベッドに入ってからも、しばらく涙が止まりませんでした。

090324-1 
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の中で、一番名前を知られているのがタウシュベツ橋梁。
冬期間は糠平湖の水位が下がって、普段は水面下に沈んでいる橋脚部分がその全貌を現す。
雪の無い次期ならば、その直ぐ近くまで林道を通って車で入ることができるけれど、冬期間はその林道も閉鎖されるので国道から4kmの道程を歩かなければならない。
厳冬期ならば全面結氷した湖面を横断して近道することも可能だが、3月に入ると氷も薄くなってくるため氷の上への立入が禁止される。
私達が訪れたときは林道が除雪されていて歩きやすかったので、1時間程で橋梁まで行くことができた。

糠平でお散歩

| コメント(4) | トラックバック(0)

090321-1
3連休はフウマを実家において、私一人で糠平にでも行ってみよう。
そんな予定でいたのですが、骨になってしまったフウマは、私の母親が用意してくれていた小さな仏壇の上でおとなしくしています。
そんな訳で、今年の冬、初めてかみさんと二人でフィールドに出かけてきました。
行き先は糠平のタウシュベツ橋梁です。

090319-2 
ただ眠っているだけで、再び目を開けてくれそう。
そんな気がしてなりませんでした。
涙が悲しみを洗い流してくれたら良いのに。
移動火葬車に入れられたフウマを家族全員で見送りました。
そしてフウマは骨になって我が家に帰ってきました。
その姿を見ても、もう涙は流れませんでした。

今日午後1時半、フウマが風になって天に旅立ちました。

安らかな最後でした。

これまで色々と心配していただいた方、どうもありがとうございました。

明日はフウマとの最後のお別れです。

買っちゃった

| コメント(12) | トラックバック(0)

090315-1
とうとう一眼レフデジカメを買ってしまいました。
CANON EOS 50Dです。
レンズは標準のEF-S18-200 IS レンズキットではなくて、TAMRONのAF18-270mm F/3.5-6.3に変更。
多分私の場合は交換レンズを色々と買いそろえるようなこともしないと思うので、一本で間に合って、できればもう少し望遠側が大きいものと言うことでこれにしてしまいました。
レンズキットだと2万円のキャッシュバックが、本体だけだと1万円になってしまいますが、それは敢えて考えないことに。
購入先はネット最安値だった富士カメラで、レンズと併せて141,855円。
金曜日に注文したら、早くも今日の日曜日に届いてしまってビックリです。

フウマと一緒に散歩をしていた頃、両手を大きく振りながら黙々と歩いているおじさん、おばさんの姿を良く見かけた。
健康、ダイエット、メタボ対策など、それぞれの目標があってウォーキングに取り組んでいるのだろう。
ウォーキングは膝や足首への負担が小さいから、年を取った方やメタボ気味の方が、最初に取り組む運動に向いていると言われる。
腕を大きく振り、歩幅を広めにして、リズム良く歩く。
そうやって一生懸命がんばっている人達には申し訳ないけれど、私にはその黙々と歩く姿がとても格好悪いものに見えてしまうのである。

町の名前

| コメント(0) | トラックバック(0)

南幌町の住民投票で、栗山、由仁町との合併について反対票が多数を占めたとの記事が新聞に載っていた。
先日は留寿都村での住民投票でも反対多数となっており、最近は市町村合併への拒否反応が強くなってきているような気がするのは、私だけの勝手な憶測だろうか。
当然のことながら、そこに住んでいる住民には、傍からは窺い知れない様な複雑な感情があるのだろう。
元々が財政的な問題を解決するためだけに考え出された市町村合併であるから、それ以外の装飾的な理由をいくら付け足したところで、住民が素直に合併を受け入れられるとは思えない。
一方、合併とは直接関係の無い人間にとっても受け入れられないことがある。
それが、合併後に新しく付けられた名前である。

春を呼ぼう

| コメント(0) | トラックバック(0)

090308-1
一昨日は一日中雨が降っていて、昨日は一日中雪が舞っていて、今日は一日中晴れていて気温も上がってきました。
一進一退しながら春が近づいてきますが、今年は一退の方がちょっとしか退かない感じで、春の訪れも早そうですね。
今日は庭の八重桜を剪定したので、その枝を少し窓辺に飾ってみました。
一足早くこのサクラが花を咲かすのは何時になるかな~。

朝の風景

| コメント(2) | トラックバック(0)

090307-1 
一人で朝の散歩をするようになって、もう2ヶ月が経ちました。
大体は6時前には歩き始めるのですが、1月頃はその時間ではまだ真っ暗です。
ある住宅街の路地を歩いていると、各家庭の玄関先にセンサー付き防犯ライトが取り付けられていて、それが私の歩くのに合わせて次々と点灯するものだから、慌てて足を速めてそこから逃げ出したこともあります。
今次期になると、歩き始める頃にはもう、空の色も群青色に変わっています。
遠くの風景も、その色に染められるわけでもないでしょうが、何となく青みがかって見えます。
その中で、まだ消えていない街路灯がポツンポツンとオレンジ色の光を放っている風景がとても好きです。

定額給付金の交付を含めた関連法案が衆議院で再可決され、ようやく交付が決まったようです。
世紀の愚策としか言いようのない定額給付金の制度ですが、この法案の中には高速道路料金の上限が1000円となる法案も含まれていて、これは正直言って嬉しいです。
ガソリンも値下がりし、高速道路も1000円で乗れるのなら、北海道の北の果て、東の果て、南の果てと、今年は遠出する機会が増えそうですね。
一方の定額給付金ですが、これはまさしくあぶく銭、悪銭身につかず、貰ったらサッサと使ってしまうのが一番です。

080301-1
今日から3月、暖かな一日です。
数日前までの日射しと明らかに違って感じるのは気のせいでしょうか。
光の春の到来ですね。
毎年この時期になると庭木の剪定をはじめます。
カツラとかアカナラとか、普通は庭になんか植えないような木が我が家の庭には生えているものですから、剪定が欠かせません。
放って置いたら、とんでもない大きさに育ってしまいます。
今日はまずカツラとナナカマドを剪定。

最近のコメント

一足早い春
L kaz 03/31
L ヒデ 03/31

シーズン初の山スキー
L 塩谷丸山でくつろぐおじさん 03/31
L ヒデ 03/31

フウマとのお別れ
L nomu 03/19
L アサ妻 03/19
L ヒデ 03/20
L kenji 03/21
L Kevipa 03/21
L B.J & Poo 03/21
L ともっち 03/21
L kudopapa 03/21
L ヒデ 03/21
L miki☆pon 03/30
L ヒデ 03/30

犬と私の10の約束
L sato-p 03/28
L ヒデ 03/28
L コー 03/28
L ともっち 03/28
L ヒデ 03/28
L nomu 03/28
L もっさん 03/28
L ヒデ 03/29

冬のタウシュベツ橋梁
L ぽんた 03/25
L ヒデ 03/25

アーカイブ