昨日の土曜日は、上富良野で開催された雪崩講習会に行ってきました。
カミフ会カミフ会(上富良野冬季山岳事故防止委員会)が主催の講習会で、今回は座学。
5時間の講習を2千円で受講できるので、とってもリーズナブルです。
本格的な講習会だと2日間で2万円前後の料金になるので、なかなか簡単には参加できません。我が家の場合、×2ですしね。
2014年11月アーカイブ
先週の長沼でのランに続いて、今週は十勝の実家近くでランニング。
長距離を走るときは、やっぱり都会よりも田舎の方が良いですね。
ただ、天気は良かったのですが、日高降ろしの北西の風が強くて、前半10キロは向かい風。
結構きつかったです。
日高町の日高山脈博物館で行われた「石・鉱物・化石のお宝鑑定会2014」へ行ってきました。
コレクションという程のものではありませんが、川下りやキャンプのついでに拾った石ころが我が家の居間にゴロゴロと転がってます。
模様が面白いとか、他の石とは何となく違っている等といった感覚で拾ったものばかりなので、当然それが何の石なのか分かるわけがありません。
この鑑定会は正に、そんな我が家のために開催されるようなものです。
初めて山スキーを買ったのが2005年の2月。
道具には全くこだわりの私なので、壊れるまで今のスキーを使い続けるつもりでした。
そこにかみさんが「新しいスキーを買うのなら今しかないわよね」の言葉。
確かに、今のスキーは9シーズン使ったし、これから10年くらい山スキーを続けるつもりならば、チャンスは今だけ。
定年退職後に無駄遣いはできません。
私とかみさんの板だけでも買い換えようと思って、諭吉20枚握りしめて秀岳荘のバーゲンセールに向かいました。
額平川を下ってきました。
曇りのち雨の天気予報でしたが、下っている間は青空が広がり気温も高くて風も無く、最高の川下り日和。
河原で焚き火までしちゃって、楽しい日曜日を過ごすことができました。
でも、額平川を下れるのも、もしかしたらこれが最後かもしれません。
平取ダムの工事が着々と進んでいました。
余市川を下ってきました。
日が照っているとまだ暖かく感じますが、日が陰ると途端に寒くなります。
去年も一昨年もこの時期に川を下って腰を痛めていたので、今回は腰にカイロを張って下りました。
これ、正解かも。(笑)
暖かい格好をすれば、まだまだ川を下れます。
でも、そこまでして下る気にはならないですね。(^_^;
何か良いもの落ちてないかな~と思って、午後から望来の浜へ行ってきました。
でも、大した収穫物は無し。
ひたすらメノウばかり拾ってましたが、こんなに沢山持ち帰ってどうするんだろうって感じです。(^_^;
黄金山登山から下りてきて、浜益の何処かで昼飯を食べようとたまたま入った店です。
山から下りてとりあえず何か食べようと思い、コンビに弁当で済ませることも考えていたので、多分何を食べても美味しく感じていたかもしれません。
店の前に元祖浜ラーメンと看板を出していたので、私もかみさんもその看板メニューを注文。
これが結構美味しかったので、この店も「食い物屋」カテゴリにアップすることにしました。
時雨模様の晩秋の休日、人気のあるそば屋に行ったところ、午前11時過ぎだったにもかかわらず、既に駐車場は満車で順番待ちの人も。
かみさんが突然「担々麺が食べたい」と言い出したので、その場でGooglemapで「担々麺」と検索したところ、ヒットしたのがこの店でした。
美味しかったので、久しぶりに食い物屋カテゴリにアップします。
浜益村(現石狩市浜益区)に聳えるマッターホルン、黄金山に登ってきました。
浜益村側から見るとこんな感じで、浜益富士とも呼ばれてます。
頂上が平のように見えますが、もっと東の方から見ると頂上が尖っていて、本当にマッターホルンのようです。
私、高所恐怖症なので頂上に立てませんでした。(^_^;
MTBlog50c3BetaInner
最近のコメント
L ぽんた 12/05
L ヒデ 12/05
2代目山スキー
L ぽんた 11/16
L ヒデ 11/16
ダムに沈む川を下る
L ヒデ 11/10
L kenjiの姫 11/10
L ヒデ 11/11
L ぽんた 11/12
L ヒデ 11/12
海の荒れた後に
L ぽんた 11/07
L ヒデ 11/07
担担(札幌市西区西野)
L アサ妻 11/03
L ヒデ 11/03